今帰宅。仕事終わるのはお昼ごろ。木曜日は荷物が来ないから気楽に業務をこなせるが、この日はお客様が多かった。下旬ということもあり、支払いが多かったと思う。半年ぶりに来たお客様が連日来ている。朝のちょっとした会話がとても精神衛生に優しい。
さて、令和3年は11月23日早朝から雪がふってきていて、慌ててタイヤ交換を試みた。ちょうど朝の常連さんに”自動車整備士”と刻まれている作業服を着た男がいるのだ。
夏休みの宿題の法則というか、ギリギリになってからやっと動き出す。自分の場合は動き出さないこともある。
いつも通り、テレパシーというか阿吽の呼吸で会計をこなすのだが、きょうは初手にタイヤ交換のアポイントを取ったのだ。
セルフガソリンスタンドでは灯油販売やタイヤ交換で超絶忙しいらしく、昨日は休日出勤だったとか。
で、タイヤ交換なのだが結局タイヤを買わなきゃいけなかった・・・
工賃とかいろいろサービスしてもらったから、これはまぁ仕方ないと思うが、家賃が払えない!!
私は既に多重債務者なため、これはもうどうにもならない。(人に借りることはできるが、それは2020年で本当に懲りている)
いやあ、冬です。石油ストーブは神器。
コメントを残す