久々のロング出勤だ。朝、燃えるゴミの日だったが忘れる。雪道だった。気温は0℃。
きょうは当店の看板娘で仕事も上手なミニバン加藤志保が少し遅れての登場だった。相も変わらず小動物系と明るさが体の保養になる。
遅れた理由は知らないし、あまり詳しくは聞かないようにしているしのだが、ひとまず
ミニ加藤志保「あっ、迷惑かけますぅ~。」
俺氏「うおおー、解決したー??」
ミニ加藤志保「明けの旦那に託してきましたぁ~、眠い眠いっと言ってるところをー^^」
俺氏「夜勤明けってことかあ、それは眠いやつーw」
そうだった!結婚生活何年目だっけか。二児のママである。
ちな、俺氏は….交際したは、、、実質0なんだがwwww(所説あるのだが)

ミノキシジルを再開しよう
さて、今まで使用したりやめたりを繰り返していたトニックのようなもの。

外国語のパッケージである。
入手元は、病院から。AGA治療アイテムの一つ。
・ニオイはツゥ~ンと刺さるようなかんじ
・枕やあらゆるところが黄ばむ
・目に入ると激痛
・飲み薬に次いで効果は大きいらしい。
・スプレーノズルが詰まる
続けられない理由としては「スプレーノズルが詰まる事」である。これは何回か使っていると、噴射口からエキスが出てこなくなるのだ。おそらく成分が空気に触れまくって固まってしまったのだ。と解釈している。説明書にも、お湯で洗うように?書いてあった。スプレーノズルを洗うことと、毎日の生活のなかでいちいちお風呂に入らなければならず、寒いのもありなかなか面倒である。
朝、髪のボリュームを出すためにシャワー!
昼、仕事が終わり運動後、シャワー!この時ミノキシジルスプレー
↑なかなか理想通りにはいかない。なんなら洗髪することが、地肌の乾燥につながって頭皮に悪影響なんじゃないかとも思う。ミノキシジルを使うとそのあたりが固まるので、帽子をかぶるしかない。
で!黄ばみに関してだが、こんな感じ!

これはアクリル100%のニット帽である。写真は髪と接していない方である。
この黄ばみはしんしょくしてきたっぽい。加齢臭とかそゆけいの黄ばみではないのだ!!
年頃の男性の頭に関するもので、このような黄ばみをみかけたら。それはきっと努力系男子なのかもしれない。
最後に、ミノキシジルを使った時の俺氏の頭

コメントを残す