つむじはげでも、シャドバやってます。ローテ、グラマス達成

シャドバ グランドマスターの報酬 2022年9月現在 極点竜鳴 (きょくてんりゅうめい) RGW

正直、極点竜鳴の読み方がわからないのだが、ここではきょくてんりゅうめいで行こうと思う。「天極」は熟語としてあったし、「鳴竜」ってのもあったっぽいからだ。それぞれを逆にするとしてきょくてんりゅうめい。

今日はカメラを家に忘れたから後頭部は記録しなかった。

コンビニで雑誌を並べるとき、しばしば裏表紙がシャドウバースだ。世界大会は優勝賞金が1億円を超える。オンライン大会ではtonamel(トナメル)などのプロデュースがあり、ユーザーが大会を主催し、参加者が集まると、その規模に合わせて賞金(ギフトカード)やzone1ケース(エナジードリンク)がもらえるなど、遊びや娯楽の中でも付加価値が高い。

CMでも、いつの間にか本格スマホカードゲームから、eスポーツ、と変わっている。

実際、無課金でも始められるが、この手のゲームには俺氏はゲームソフト一本分買うと考え、3000円~10000円までは課金しても良いと考えているが、皆はどう考えているだろうか。

他に課金するとしたら、好きなキャラクターのリーダースキンにはゲーム中の気分転換になるから費やしている。他はデイリーミッションやゲーム中のファイトマネーで賄っている。

課金したのにサービス終了!!!ってのもよく聞く話だ。

昔、田舎だったこともありよくゲームボーイアドバンスSPやスーパーファミコンで一生懸命に遊んでいたのだが(ロマサガ、FF6、ドラゴンボールZ超武闘伝2、ポケモンエメラルド、星のカービィ鏡の大迷宮)

今はオンラインで友達がいなくても(汗)、対人戦で遊べて対価報酬があるのがとても素晴らしいと思う。

まるで、カードゲームの世界やアニメの世界にいるような気分になる。

それと長所といったら、効果の処理やシャッフル等が自動的に行われるデジタルってのが本当に理にかなっている。

強迫観念や手汗が酷い自分にとっては、いちいちデッキをシャッフルしたり、ライフが0になったカードを管理していくのが少しおっくうだ。

今の時代に生きていて良かったが、来世ではまた人間で、髪の毛が美しい人になりたい。

日本だったらジャニーズか日向坂46になろうと思う。

あしたは人生初の友達とキャンプ!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

東北地方でコンビニ店員をする独身アラサー。コロナ渦で仕事を失い、知人のコンビニオーナーに拾ってもらう。糖尿病、強迫観念、うつ病を持つ。ニコニコ動画、レトロゲーム、シャドバが好き。推しメンは日向坂46の東村芽衣。残りの借金は287250円(令和四年)。特技はバク転。