来日一年ちょっとの外国人に、仕事教えた

祝日だったため、家族連れで来店やビジネス服でなく私服での来店と客足はいつもと違う。

鍵開けから始まるコンビニ業務、月曜日の外国人は、相も変わらず3分遅刻

クール系というべきか、ムッツリすけべというべきか、文化部的な要素を持つ。

8時になると現れる援軍(コンビニは基本4人パーティ)の主婦達は、

「リアクションが薄いから、話しずらい。」

と、なっている。マスクをしていることもあるが、やはり寡黙な印象がある。が、マスクの下はムッツリだ。

品出し中は、レジをみないというのか、まっすぐである。兄弟を大切にしていて面倒見は良い。

PCカードを印刷する

PCカードとは、プライスカードという。スーパーやコンビニで絶対に見たことがあるあの四角い値段の書いてあるやつ。

値段以外の数字も書いてありそこから読み取れる情報は結構ある。例えば、賞味期限のほかに、使用期限がある。そこをチェックして値引きなどをする。

そのことを教えた。一度説明しながら自分を見ててもらい、今度は自分で同じことをやってもらう。最近ではメモを取らせるようにしてもいる。コンビニ業務は毎日働いていれば考えなくても手が勝手に動けるが、週三日程度では正直忘れてしまうものだ。コンビニの教育担当向けの攻略本には、外国人は日本人より教える時間が3倍かかるとも表記してあるが、これは正しい。

で、そのPCカードを作るために使うのが、リモコンの様なもの通称POTだ。電気ポッドと混同してしまうかもしれない。POT(ポータブルオーダーターミナル)

大体のバイトは、先ずはヤマザキパンの納品の検品とPCカードの発行を行うだろう。

すんなりできたが、来週また同じことをトレーニングしようと思う。

和声英語では、益々外国人に伝わらないので

「新しいことをやります。」「勉強します。」「終わったらチェックします。」

を確実に伝え、あとはジェスチャーだ。

思っている以上に日本語は伝わっていない。返事だけは良い。

体調:2

評価:5

備考:朝、起きたが動けずシャワーをしないで出勤。納品破損有。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

東北地方でコンビニ店員をする独身アラサー。コロナ渦で仕事を失い、知人のコンビニオーナーに拾ってもらう。糖尿病、強迫観念、うつ病を持つ。ニコニコ動画、レトロゲーム、シャドバが好き。推しメンは日向坂46の東村芽衣。残りの借金は287250円(令和四年)。特技はバク転。