朝、とても冷える一日だった。エアコンとストーブをつけた。毎日遅刻をしてきて、自分が話したいときだけ愛想を良くし、連絡をするときはリアクションが薄いため、わかっているかどうかもわからない”外国人”にはもううんざりだ。明らかになめられている。そして今週はその同い年の外国人をコロナワクチン接種に連れていくという謎のボランティア。
iPhone14を購入してから、こうだ。他の子達は、お客ウケもよいし、日本語がわからないながら、誠実な印象を持つ。
そもそもそいつは他のコンビニでも務めているが、そこでも度々他人から無視をされる等、本人から相談を受けていた。そんな野郎だ。イカレテやがる。この店の従業員ともお客とも揉めている。
以上のことから、人のふり見てわがふりなおせだ。仕事をする上で、リアクションとレスポンスは大事である。これは一生モノである。なかでもあいさつは大事だ。どんなに苦しくても、どんなに相手のことが嫌いでも。ある程度の距離間で目を見て挨拶をする。
遠くなら、身振り手振りを。お客様と話していて、中断するときも、「じゃあまた、どうも!!」電話のときも、「では、約束があるからまた!」
これだけで、モテモテである。これはマジ。
さて、




「安定と調和の型(スタイル)」を覚えた。なんとなく、修正後は自分で見て心が落ち着くからだ。
評価:3
体調:2
備考:夜の準備をおろそかにしない。寝る前にコヤスタややがみの動画を見ない!!
コメントを残す